勉強の時のイライラ
家族সর্বোচ্চ র্যাঙ্ক : 1 , আপডেট করা হয়েছে যাতে: ৭ ফেব্রুয়ারী, ২০২৫ ৫:১০:১৩ পূর্বাহ্ণ
質問失礼します.
私には少し歳の離れた小さな弟がいます.
私が宿題をしている時に小さいから仕方がないと思うのですがヒーローの真似をしたり大きな声で笑ったりしています.
それが何もしていない時とかだったら全然大丈夫なんですけどどうしてもそれが集中してる時ってなるとどうしてもイライラしてしまって…
少し強めの口調で「ちょっとうるさいから静かにしてくれる?」と言ってしまいます.
このぐらいでイライラしてしまうのはおかしいでしょうか?
勉強の妨げになっていてイライラしてしまうのは仕方がないことだと思います。耳栓をするとか別の部屋で勉強するとかしたらイライラせずに勉強できるかと ちᩚろᩚ
২ ফেব্রুয়ারী, ২০২৫ ১:৩২:০৮ পূর্বাহ্ণ পতাকা লিংক
分かります。
俺も小さい弟が二人いてカオスすぎて‘‘うるさい!!‘‘って言ってしまいます。
イヤフォンで音楽を聴いて対処してました! 一ノ瀬蓮@生粋の関西人
২ ফেব্রুয়ারী, ২০২৫ ২:১৪:২২ পূর্বাহ্ণ পতাকা লিংক
イライラしてしまうのは仕方無いことですし、質問主さん・弟さんどちらも悪くないと思います。
わたしはテスト期間図書館や自習室で勉強していました。
あとは直接もう一度弟さんにお話しするか親御さんに相談するかだと思います。わたしの場合は「今からお姉ちゃんお勉強しないといけないから、もう少し小さな声で遊んでほしいな」「○○くんみたいなかっこいいヒーローならできるよ!」これで効きました いぬわし
২ ফেব্রুয়ারী, ২০২৫ ২:১৮:২৫ পূর্বাহ্ণ পতাকা লিংক
宿題に集中したい時に、弟さんの声が気になってイライラするのは自然な反応です。そのためこの状況をより良く対処する方法をいくつか提案します。
①弟さんの年齢を考慮する
小さな子供は、静かにすることが難しいものです。弟さんは悪意があってうるさくしているわけではありません。
②事前に対策を立てる
宿題をする前に、弟さんに「お姉ちゃん/お兄ちゃんは今から勉強するから、静かにしていてね」と優しく伝えてみましょう。
可能であれば、別の部屋や図書館など、静かな場所で勉強することも検討してみてください。
③ポジティブな対応を心がける
強い口調で注意するのではなく、「弟よ、お姉ちゃん/お兄ちゃんが勉強終わったら一緒に遊ぼうぞ」など、前向きな言葉かけをしてみましょう。
④休憩時間を設ける
集中力には限界があります。定期的に休憩を取り、その時間に弟さんと少し遊んであげるのも良いでしょう。
⑤家族と相談する
両親や他の家族に状況を説明し、協力を求めることも大切です。
イライラすること自体はおかしくありませんが、それをどう対処するかが重要です。弟さんとの良い関係を保ちながら、自分の勉強時間も確保できるよう、バランスを取ることが大切かもしれません。 好好爺
৭ ফেব্রুয়ারী, ২০২৫ ৫:১০:১৩ পূর্বাহ্ণ পতাকা লিংক
আপনি মন্তব্য করতে লগ ইন করতে হবে : লগিন করো
2
YouTubeの動画を貼るのは
১ ফেব্রুয়ারী, ২০২৫ ৭:৪৭:১৪ অপরাহ্ণ 姫乃 1
質問失礼します🙌🏻 YouTubeのリンクを貼るにはどのようにすれば良いですか? ...
- লগিন করো
-
- রান্কিং পোস্টগুলি
-
1.
ここで質問している人ってどういう気持で質問してるんだろ。だって人少ないしガキばっかりだし。つまりなんでこんなクソサイトで質問するんだろうと言う事ただの質問だよ。ここって頭悪い奴ばっかじゃんとか思ってんだけど。辛口やめてね甘口でお願いする。 by.お前らしねよ(ここのユーザー全員)
২৪ মার্চ, ২০২৫ ১০:১১:২৪ অপরাহ্ণ -
2.
xvdsd by.shbetwilliamblakesings2
৪ ফেব্রুয়ারী, ২০২৫ ৯:৩৫:১৩ অপরাহ্ণ -
3.
閲覧注意 by.むくえなちっく
২৪ মার্চ, ২০২৫ ১২:৩৫:৩৬ পূর্বাহ্ণ -
4.
元彼と高校同じになっちゃった by.紫のお紅茶
২৩ মার্চ, ২০২৫ ১০:৫৮:৫৩ অপরাহ্ণ -
5.
ヘアアイロン by.いぬわし
২৩ মার্চ, ২০২৫ ১২:০১:৩৮ অপরাহ্ণ - অধিক